ヨガ

牛の顔のポーズのポーズのやり方・効果

今回はゴムカーサナ (牛の顔のポーズのポーズ) の紹介、効果とやり方についてです。

この牛の顔のポーズは上から見ると、重ねた足の部分が牛の顔の形に見えることに由来しています。腕を背中の後ろに回し手をつなぐヨガの代表的なポーズの一つで、現代人が抱えがちな肩こりや冷え性といった不調を改善する効果や肩甲骨をマッサージし、二の腕のストレッチ効果があります。とくにデスクワークで長時間同じ姿勢をしている人は、張っている肩の筋肉を伸ばす効果が期待できます。

注意点:首や肩に痛みがある場合はこのポーズは控えます。腕を交代して左右差が感じられるか意識しましょう。

効果
・肩甲骨周りの柔軟性
・肩こりの解消
・自律神経のバランス
・生殖器系の活性化

主な部位: 「お尻」「二の腕」「背中」

今回はYOGATIVEに在籍してるMisato先生に牛の顔のポーズの紹介をしていただきました。
ヨガレッスン以外にもパーソナルトレーナーとしてダイエット、シェイプアップの指導も得意とする経験豊富なインストラクターです。またボディコンテスト出場経験もあり、最大で17kgの減量も経験している事から食事アドバイスも得意としています。
Misato先生の詳細はこちら

やり方

①両足を前に伸ばして座り、ダンダーサナの姿勢を作る。

②両膝を曲げて、右足のつま先を体の左側へ置く。

③左ひざを抱えて、右脚の上にクロスする。左かかとを右太ももの横につけて、床におろす。

④右肘を真上に上げ、左肘を背中へ回す。左右の手のひらを合わせるように肘を曲げ、左右の指同士をつかむ。背骨は真っ直ぐに立て、胸を開く。

 

ポイント

★背中の後ろで両手が組めない場合はタオルを使用しましょう。

★足が組めない場合は、上に重ねた足を立てて片足だけ曲げた状態、または上の足は軽く重ねる程度で行いましょう。

★左右差がでやすいポーズですので、左右のバランスを意識しながらほぐしていきましょう。

あわせて読みたい