今年度も「健康寿命」の延伸に資する優れた取組を表彰する制度『健康寿命をのばそう!アワード』を実施し、<母子保健分野>において応募された10団体が受賞され、11月14日(月)に丸ビルホールにて表彰式が開催されました。
受賞名 | 企業/団体/自治体 名 | 受賞者タイトル | |
厚生労働大臣 最優秀賞 | 特定非営利活動法人 ホームスタート・ジャパン |
訪問型子育て支援ホームスタートで、すべての子どもに幸せなスタートを | |
厚生労働大臣 優秀賞 企業部門 | アサヒグループ食品株式会社 | 和光堂子育てサポート活動 | |
厚生労働大臣 優秀賞 団体部門 | 日本ピアカウンセリング・ピアエデュケーション研究会 | 若者が思春期の若者を支えるピアカウンセリング活動の取り組み | |
厚生労働大臣 優秀賞 自治体部門 | 比企郡吉見町(埼玉県) | 町ぐるみですすめた!健口(けんこう)づくり ~吉見町○8(よいは)の会との10年間の歩み~ |
|
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局長 優良賞 企業部門 |
日本電気株式会社 | NECワーキングマザーサロン | |
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局長 優良賞 団体部門 |
大阪府立大学大学院 看護学研究科 セクシュアリティ教育プロジェクト | GET&ENJOY!「おつきあいのマナーかるた」を使用した | |
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局長 優良賞 団体部門 |
山本助産院 | 妊娠から出産、育児を切れ目なく支援する小規模・多機能型包括的子育て支援施設へ | |
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局長 優良賞 自治体部門 |
前橋市(群馬県) | ぶきっちょさんの運動教室「のびのびあそぼう会」 | |
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局長 優良賞 自治体部門 |
米原市(滋賀県) | ICTを活用した子どもの健康増進プログラム | |
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局長 優良賞 自治体部門 |
姫路市(兵庫県) | 市内すべての中学校における思春期出前授業の実施 ~子どもたちの自尊心を育みたい!ネットワーク会議と連動した取り組み~ |