口紅が落ちない食べ方とは☆
正しい食事方法ってどうやるの?
この辺、知っておきたいですよね。
女性なら誰もが食事をするときに
口紅の落ち感が気になりますよね。
食べ方、塗り方を気を付けると、
口紅が落ちにくくきれいな唇を持続出来ます。
どのようにしたらよいのか
口紅が取れない方法をお伝えします。
口紅が落ちない塗り方、落ちにくい口紅って??
肌のベースメイクと同じく、
口紅も下地が大切です。
まず唇が乾燥していると色がきれいにのりません。
リップクリームや専用の下地などで、
正しくリップケアし滑らかに整えましょう。
リップパックを週に何度かするのもおすすめです。
おすすめのリップトリートメントは
● ディオール アディクト リップ マキシマイザー #001 ピンク
↓ ↓ ↓
【ゆうメール便 送料無料】 ディオール アディクト リップ マキシマイザー 6ml #001 ピンク [DIOR リップグロウ リップグロス 口紅 口紅 リップ グロス]
瞬時に内側からふっくらと
ボリュームのある唇に導くリップグロス。
唇のコラーゲン生成を促し、
潤いをアップします。
乾燥した唇もこれを使えばうるうるの唇になります。
● DHC 濃密うるみカラーリップクリーム レッド(1.5g)【DHC】
お求めやすいお値段で手軽に使えるリップクリーム。
色付きなのでこちら1本で二役です。
成分的には、唇をしっとりうるおしながら、
自然な血色感を与える、
色つきリップクリームで、
透明感のある美しい発色でくすみをカバーし、
つややかに演出。
ボリュームアップ成分やヒメマツバボタンエキスを配合し、
ふっくらハリのある、
魅力的な唇に。
保湿・保護作用に優れたオリーブバージンエキス、
ヒマシ油、スクワランや、
プラセンタエキスを配合し、
唇を乾燥・荒れから守り、
いきいきとすこやかに保てます。
ベタつかず、なめらかになじむ軽いつけ心地で、
デイリーに使える1本です。
おすすめのリップでうるツヤの唇を手に入れましょう。
正しい食事方法ってどうやるの?口紅が落ちない食べ方とは☆
口紅が付いてそのまま飲み物を飲むとグラスに口紅が付きます。
べったりと口紅が付いていると見ていて気持ち良い物ではありません。
グラスについてしまうのは口紅を塗っていて
どうしても避けられない事なのですが、
食べる時は食べ物が唇に当たらないように
注意して食べると良いです。
食べ物を口に運ぶ際も、
一口を大きくせずちょうどよい大きさにカットしましょう。
けっしてわざとらしくない
スマートな食べ方が出来るよう少し練習が必要です。
まとめ
今回は『口紅が落ちない食べ方とは☆正しい食事方法ってどうやるの?』についてお届けしました。
まとめます。
■口紅が落ちない塗り方、落ちにくい口紅って??
⇒口紅を塗る前のケアが重要☆
■正しい食事方法ってどうやるの?口紅が落ちない食べ方とは☆
⇒一口を小さくカット!少し練習が必要かも?!
口紅を落とさずきれいに食べるというと、
TVのグルメリポーターの方が理想です。
ヨレない、落ちない口紅は、
丁寧な唇ケア日ごろの食べ方のクセを直すことが大切です。